代表社員
NAGAI Kazuhiro
三重県松阪市社会福祉協議会を退職後、人との出会い、富山の地に魅せられて富山県黒部市への移住を決意。
2013年4月から特定非営利活動法人明日育を設立し、常務理事・事務局長として「人が育つまち黒部」を目指して活動。
2015年4月には一般社団法人Green Down Projectを設立し、ダウンジャケットや羽毛布団などの羽毛製品に使われている羽毛のリサイクルを推進。企業や団体などと連携して活動している。
2021年1月からは合同会社HUGKUMIの代表社員として、社協時代の経験を生かして、コンサルティングやIT導入・定着支援を行っている。
業務執行社員
KOJIMA Hiroshi
日本福祉大学を卒業後、精神病院にて精神障がいのある方やご家族の相談支援業務、地域生活の支援に従事。
また、精神障がいのある方の無年金問題に取り組むため、社会保険労務士を取得し労働問題・年金相談等に従事。
日本福祉大学にて精神保健福祉士及び社会福祉士を養成するため教員として赴任。
非常勤で教鞭をとりながら愛知県半田市社会福祉協議会では半田市障がい者相談支援センターの副センター長として勤務。
現在は合同会社HUGKUMIの業務執行社員として、福祉におけるICTの利活用の推進、研修講師や事業所支援に取り組んでいる。
kintone認定 カイゼンマネジメントエキスパート取得(2022)
エンジニア
AOKI Hiroyuki
1974年 三重県生まれ
1997年 三重大学卒業
2010年 公共団体向けITベンダー勤務
の傍ら、社会福祉協議会向けシステムの構築を開始
2019年よりkintoneを利用した社会福祉協議会向けシステム構築に着手