2025/08/29
合同会社HUGKUMIです。 7月31日(木)に今治市社会福祉協議会様からのご依頼で、「今治市社会福祉協議会・西条市社会福祉協議会合同研修会」に講師として出席いたしました。 当日は、今治市社協・西条市社協の職員の皆さま約30名にご参加いただき、「災害福祉におけるICTの活用」をテーマに講義を行いました。...
2025/08/15
合同会社HUGKUMIです。 8月10日からの大雨による災害において、熊本県社会福祉協議会様から支援の依頼を受け、8月15日(金)よりICTも活用した災害ボランティアセンターの運営支援を開始しました。 今後も、現地の社会福祉協議会の皆さまと連携しながら、支援を続けてまいります。
2025/08/12
合同会社HUGKUMIです。 令和7年8月6日からの大雨により被災された皆さまに、心からお見舞い申し上げます。 HUGKUMIは、鹿児島県社会福祉協議会様からの要請を受け、8月9日(土)よりICTも活用した災害ボランティアセンターの運営支援を開始しました。 今後も、現地の社会福祉協議会の皆さまの声を大切にしながら、支援を続けてまいります。
2025/08/01
合同会社HUGKUMIです。 7月22日(火)に神奈川県社会福祉協議会様からのご依頼で、「令和7年度 災害ボランティアセンター運営(ICT活用)研修会」に講師として出席いたしました。 当日は、県内およそ20の市町村社協の皆さまにご参加いただき、ICTも活用した災害ボランティアセンター運営のポイントや、過去の実践事例を中心にお話ししました。...
2025/07/18
合同会社HUGKUMIです。 7月17日(木)に魚沼市社会福祉協議会様からのご依頼で、全職員を対象とした「令和7年度BCP訓練〜緊急時連絡訓練〜」に出席いたしました。 今回は、緊急時の連絡手段として『LINE WORKS』を用いた訓練を実施し、LINE WORKSアンバサダーとしても活動している長井と田中が講師を務めました。 通常業務でのLINE...
2025/07/16
合同会社HUGKUMIです。 先日、東京で就労継続支援B型などを展開する「株式会社パパゲーノ」の田中さんと対談・情報交換の機会を得ました。 きっかけは田中さんの『生成AIで変わる障害者支援の新しい形』を弊社メンバーが手にしたことです。 「同じ課題意識の方が!」とあっという間に機会を持つに至りました。...
2025/07/11
合同会社HUGKUMIです。 7月9日(水)に、三重県東員町民生委員・児童委員協議会の役員の皆さまを対象としたkintoneの導入・操作説明会を行いました。 今年3月には、民生委員の皆さま同士の円滑なコミュニケーション、また民生委員の皆さまと事務局の事務連絡、情報共有を目的としたLINE WORKSの導入・操作説明会を実施しました。...
2025/07/07
合同会社HUGKUMIです。 6月25日(水)に、三重県社会福祉協議会様からのご依頼により、三重県版災害ボランティアセンター支援アプリ体験会に講師として出席いたしました。 今年1月にも同様の体験会を実施しましたが、年度が変わり担当者が変更となった方や、前回参加できなかった方向けに改めて開催したものです。...
2025/06/27
合同会社HUGKUMIです。 6月26日(木)、三重県社会福祉会館にて、三重県社会福祉協議会様と「災害時におけるIT等技術支援に関する協定」の調印式を執り行いました。...
2025/06/23
合同会社HUGKUMIです。 6月13日(金)に、山口県社会福祉協議会様からのご依頼により、職場内研修会の講師として出席いたしました。 今回の研修テーマは、「災害対応」。 山口県社協様では、2022年よりkintoneを導入され、当初は災害ボランティセンター運営支援アプリや資機材管理アプリなど、災害対応に関する分野から活用を開始されました。...